水没しても私は元気です。
ある日、世界が水没して人々は小規模なコミュニティを組み
小さな島になった地域で生き延びるしかなかった。
しかしあるコミュニティはその小さな島に留まらず
世界へ探索の旅へ出た。
という感じの大洪水で沈んだ世界のポストアポカリプスで
コミュニティを運営して世界を探索するサバイバルシム。
ゲームは複数あるコミュニティから1つを選んで開始。
ストーリーを進めて電波塔で世界を探索できるようになったら
他のコミュニティと接触し同盟を組み共同生活ができます。
研究をすることで新しい施設を開発して生活を豊かにして
法律を制定することで秩序やルールを決めて信頼を得ることになります。
というのが大まかな流れなんですが、施設運用とコミュニティの軋轢が
あまり詳しく書いてなかったので初回プレイは結構失敗しますね。
ちなみに私の初回は開始早々近くの探索でイベントが発生して
探索続行の選択したら死亡してゲームオーバーという開幕2分。
施設運用に関して。
拠点となる倉庫なんですが、いきなり10人入ってて何か不明。
この倉庫の運用人は倉庫への出し入れをしたり、建設、探索など
主に雑用をする人数になるので周りに施設が多くなると
倉庫が回らなくなります。逆に少ないと倉庫人数減らして
他の倉庫に就かせたりなども。
道の重要性。
ある程度開発が進むと移動速度が上がる道の建設ができます。
ちょっと離れた施設の運搬に必要になってきます。
なので倉庫の周りに建設する場合、4方向とも1マスだけ空けて
延ばせるように施設を作っておくとスムーズになります。
というのも倉庫にべた付けして全部埋めると人の行き来は
施設を通過しますが水辺並みに鈍足化してしまうので
テトリスみたいに埋めてしまうと効率が悪くなってしまいます。
他コミュニティとの運用。
最初に詰まるのがおそらく他コミュが登場した時の関係性。
一緒の島に2個以上のコミュがあると関係性が悪化してしまいます。
早々に探索して新しい島に倉庫を作り桟橋を作り片方のコミュを
移動させる必要があります。
しかし1つの島で1つのコミュだけだと運用が厳しいこともあるので
一緒にする場合は娯楽施設や法制定で2コミュを選ぶスペースの共有で
関係性はプラスにすることもできます。
資源に関して。
資源は大きく分けて2つあり時間経過で復活するサイクル資源と
道具を使用して採取するワンタイム資源があります。
サイクル資源は倉庫の人が採ったり採取施設で採れます。
ただ注意点として採取施設でも石、スクラップは1度きりなので
採った場合はゴミに切り替えるか施設の取り壊しを忘れずに。
ゲームの重さに関して。
Ryzen7 5700X+RTX4060の環境。
グラフィック高設定で人口が200人あたりからもっさりし始めます。
マップの開拓具合や施設の建設にもよりますが、そのぐらいの人数だと
大体マップの1/3は開拓ができているので目安にしてください。
300人だとグラフィック中設定で大丈夫でした。
ただやはりセーブにちょっと時間がかかる。
実績。
殆どがストーリーに関するもので1プレイでほぼ獲得可能。
死亡10人以下でクリアと30人以上死亡でクリアがあるのでセーブがあると
1プレイで全部獲得可能。最終ミッションは住居に電力を伝わらせる。
死亡実績は病気の蔓延なので自己脱退と合わせてやった方が楽。
一応脱退前に猶予の選択肢があるのでそこからしばらく不満高めを維持。
法務委員会のツリー下側にある戴冠式が実績になっていますが
ツリーの枝分かれでルートロックされるので選択を間違えるとやり直し。
建築全建設は一度のプレイとあるのでクリア後でもOKだと思われますが
法務の方がツリーで建築物変わるので対象がどれになっているかが不明。
また全ティアで建築しても解除されない報告があるのでバグの可能性も。