MSIのゲーミングモニター 購入

光る!

MAG 274QRF QD E2

27インチ・180Hz・1ms・量子ドット搭載ゲーミングモニター。
っていうのを買ってみました。
今までグラフィックメインでEIZO製のモニターを
約20年近く購入し続けてましたが、久々の他社製。
グラフィックメインモニタだと60Hzまでしかないので
せっかくグラボ新調したのに高fps出ないのはもったいないというのと
今のモニタももう6年で約32000時間になるのでそろそろ替え時かなと。
EIZOの保証期間は5年かつ3万時間以内なのでどのみち限界ですね。

左が縦置きしたEIZO、右が購入したMSI。

カラーバーを表示させて色のムラとかドット抜けを調べましたが
特に問題ありませんでした。ドット抜けはまだ当たったことがない。
私は基本的に輝度や発色に関しては抑えています。目は大事。

機能。
USB接続するとPCからモニターの設定が可能に。別途アプリインスト。
KVMスイッチ搭載でモニタにUSBデバイスを接続してPC2台で共有可能。
ナイトビジョンでゲームの夜や暗いシーンでも視界確保。
TYPE-C接続で最大65Wの給電可能。
という感じであとは公式サイトの説明を。

外観。
残念だけど、見た目はイマイチよくありません。
電源はACアダプタ接続。クソ邪魔。おそらくTYPE-C給電のせいかと。
背面上部にLEDが埋め込まれてて光ります。壁際反射で分かるぐらい。
ベゼルは上左右がそれぞれ内側6mm、外側2mmの計8mm。
下側は内側2mmと外側16.8mmのフレームが外付けされています。
このフレームが出っ張ってるのでおそらくここに埃が貯まるんだろうなぁ。
OSD操作はモニタ裏側にナビスティックが1つのみ。

OSD設定。
長押しで電源ONOFFで軽く押すとメニューが表示され上下左右で選択。
PC側でHDRをONにしていると操作できない項目もあります。
色温度の設定がケルビンではなくRGBの%設定。ガンマ設定なし。

使用感や感想。
初の100Hz超えのモニターを使うのでちょっとワクワクしてたのですが
手持ちの動画で100fps超えてるのが殆どなく、拾ってきた物を見たけど
低フレモニタでスローになる物が高フレで通常再生といった感じで
よく見るフレーム補完でぬるぬるみたいな物ではなかったですね。
ゲームの方はサイバーパンクをやってみたけど100fps程度が出ても
思ってたのと違うというのが感想。
LEDとか付けるぐらいなら電源ボタン分けて付けて欲しかった。
毎回モニタの裏側まで手を伸ばして長押しとか面倒すぎる。
EIZOのは下ベゼルまでモニタガラスで覆われてタッチセンサーだから
操作性も見た目もよかったんだよなぁ。
まぁ5万円のモニターに10万円のモニターの機能を求めるのは無理か。

とりあえず、スピーカーが邪魔でサウンドバーを先週注文したんだけど
8日経ってようやく発送されたクソAmazon。
このモニタも発送するまで1週間かかったし。
そして同時注文の未発送がまだあるという。どんだけだよ。

コメントを残す