当たりと外れの差。
■ アニメ
・Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season
後半の反撃編が始まりました。こちらも前半同様8話。
そんなことよりスバルとパックの中の人がくっつくとは。
・メダリスト
フィギュアスケートしたい女の子とアイスショーの面接で落ち続け
就職先がない男性がコーチとなり才能を開花させるお話。
漫画の時点で評価高く、制作裏話も色々話題になった作品ですね。
作者の推し声優に自分の作品の声を当ててもらいたいって思ってたら
実現したという裏ストーリーが。
個人的にキャラ立ちさせる手段がちょっと大げさやなぁって思った。
しかし大きい一軒家で姉妹フィギュアやらせて姉留学とかどんだけ金持ち。
・悪役令嬢転生おじさん
おじさんが転生したら乙女ゲーの悪役令嬢だったお話。
また悪役令嬢や転生ものかと思いきや今期の覇権。
4話のリセマラの話は良すぎる。
EDでマツケンサンバとかずるいやろ。
あと海外の反応(4ch)が面白かった。
・薬屋のひとりごと 第2期
フラアニ枠に移動。元から評価は高かったから今期のアタリ。
宦官の設定が分からないと1クール最後の展開は分からないですね。
去勢しないとなれないのに蛙のような物が股間に付いてたようです。
・魔法つかいプリキュア!! ~MIRAI DAYS~
あのプリキュアの数年後を描いた作品。原作は見てません。
深夜でなくてもいいのでは。
なんか話がかみ合ってないのか飛び飛びなのかよくわからん内容。
これが深夜クオリティなのかっ!
・Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。
タイトル=内容。いわゆる追放されてざまぁ系のなろう系。
今作は器用貧乏な赤魔導士で教え子とPT組んで潜って活躍するお話。
クオリティはいいんだけど結局ハーレムなろうなんだよなぁ。
・ガールズバンドクライ
田舎から上京してきた女の子がバンドを組むお話。
本放送は24年春からだったので周回遅れ。
フルCGアニメなので人によっては受け付けないかも。
1話で雨の中で演奏はやめてくれ…ギターは感電対策してるとしても
ドラムはもう使えんやろ、クソ演出のために雑に扱うなよっていう。
・SAKAMOTO DAYS
最強の殺し屋を引退して家庭を持った坂本とその首を狙う殺し屋達。
しかし返り討ちにあいお店で働くことになるお話。
題材のわりに思ったほど作画がって感想でした。
・精霊幻想記2
1期視聴前「2期連続でやるんか!」1期視聴後「2期連続でやるんか…」
1期終盤の政略結婚の話で主人公が普通にきもかった。
多分、ハーレム物特有の主人公臭というのでしょうかね。
現地語と日本語のバイリンガルうるせぇ…。
アニメ総評。
ネット配信で見たのもあり、今期はアタリがまぁまぁ多い感じでした。
4月のラテ欄にダンジョン飯あるじゃん2期もうだっけって思ったらなぜか
熊本朝日放送から熊本県民テレビに移って1期再放送。地上波最速再放送。
多分ダンジョン飯展があるからそのプロモーションで買ったんだろう。
そして高橋李依が声帯手術と休養で短期休業か。
収録分はともかく今期来期はほぼ出演無しかなぁ。
今期のOPED。
悪役令嬢転生おじさんED「マツケンサンバ」
メダリストOP「BOW AND ARROW」
■ ドラマ
・相続探偵
相続問題に首を突っ込んで不正を暴く探偵。
葬式(人の死)にハイエナのごとく現れるから灰江七生(はいえなお)らしい。
マンガみたいなキャラ名やなって思ったらマンガ原作という
またちょっと原作と違っただけで色々言われそうな感じですね。
終盤、相続がコンセプトなのに遺言書があるのすっかり忘れてた。
ちなみに灰江役は赤楚衛二という仮面ライダービルド。うっ…録画がっ…
・アンサンブル
恋愛トラブルの弁護士とか言うからなんか慰謝料やら逆転すると思ったら
普通に弁護士の色恋沙汰に裁判沙汰を重ねただけの恋愛ドラマ。
というわけで1話見て切りました。
なんか展開がめっちゃきもかったうえに田中圭かよってなった。
・ホットスポット
とある町の主婦が務めるホテルのスタッフ一人が宇宙人で
町中で起こる色んな事に宇宙人の力を借りるというお話。
バカリ脚本のお得意のフリートークから発生する小さな事件を
面白く解決する展開が毎回の流れになっています。
たまにノーカットでやっててキャストがツボってたり。
ブラッシュアップみたいな盛り上がる展開のラストではなかったけど
前作品を見てた人はクスっと来るような展開でした。ちょと残念。
ドラマ総評。
ドラマ2本が専門的な内容の職業で毎回テーマが同じなので
展開が同じになりがちになりこれは編成やドラマ班やらかしやなぁ
という感想。
春の改変で土曜の2枠が1枠になり元の水曜22時にドラマ枠が復活。
そういえば木曜の深夜、読売制作のドラマが色々話題ですね。
もうあの枠は昔のような面白ドラマはやらないんだろうなぁ。