いい声で鳴きやがるぜ!
ここ1週間、PCから断続的にジーって音がしてました。
原因はコイル鳴きというものでPCパーツのコイルに高周波電流が流れ
誘導磁力が発生してコイルの巻き導線同士が磁力で引かれたり離れたりして
振動が起き音波となって伝わる現象のこと。
2chコイル鳴き対策検討室スレより。
で、対策としてコイルを導線ごと固めて動かなくすればいいのですが
まずはどのコイルが鳴ってるか特定しないといけないので乾燥した割り箸などで
コイルを触って確かめるようです。
見つけたら熱圧縮チューブやホットボンドで固めて解決!
うちの場合はとりあえずPC空けて特定しようとした物の
最近のパーツだからなのか全てカバーがついて特定出来ず。
コイル鳴きが発生するのは電源、グラボ、たまにMBですが
どうもCPU真下あたりの所から聞こえてくるような。
他の対策としてBIOSの設定を変更するのがありASUS H87-PROの場合
Enhanced Intel SpeedStep Technology(EIST)とTurbo Modeを無効にすると
鳴り止みました。
ただ、設定が有効にならないBIOS起動前はかすかに鳴ります。
EISTはCPU負荷に応じて動作周波数や電圧を段階的に変え消費電力と発熱を
抑える機能なのでちょっと電力食って暑くなる可能性がありますが。
これでしばらくしてダメなら電源調べてグラボ調べて。
それでもダメならMB交換かなぁ。出費の痛手より再インスコが億劫。
追記
起動8時間ほどでまた鳴り始めました\(^o^)/
追記2 8月8日
放置してたら8/4にPCの電源が落ちて起動しなくなりました。
で、電源ユニット交換したら今のところコイル鳴きは発生していません。