Dead Rising3 中盤

折り返し地点。

チャプター進行と残り時間が半分になりました。
チャプターの方は章が進むにつれて長くなるのでちょっと急がないと
ストーリーの時間制限が厳しい感じもしてきました。

さて、このソンビ無双なんですがコンボカーが作れるあたりから面白くなります。
マップ探索範囲も広がる2章ぐらいかな。
探索範囲も広がれば設計図を入手できそれだけ武器の幅も広がります。

コンボカーなのですが、通常の車だと耐久は低くゾンビを轢くと速度が落ちてしまいます。
コンボカーだと轢いて処理するためのフロントなのでサクサク狩れる上に
サブウェポンがついているので撃ちながら轢けるというまさに蹂躙攻撃。

コンボカーやコンボ武器にはキルチャレンジがついているので新しく作り
それでキルしまくることで経験値が稼げてレベルが上がり、スキル開放して強くなり
さらに探索範囲を広げて設計図ゲットでコンボアイテムを作るという連鎖。
これのおかげで地味なレベル上げ作業や回収作業も楽しくできるので
システム面はかなりいい作りになっています。

反面、DR3はまだ通常ゾンビとサイコパスというボス、敵対勢力の人間しかいないので
敵のバリエーションが欲しいところです。DR4だと狂暴なゾンビがでるようですが。
サイコパスも1章に1~2人ぐらいしか出ないしインパクトは薄いのでいまいちなんですよねぇ。
やっぱDR1のサイコパスを超える物は無理なのかな。6番レジへどうぞ!

アイテム関連。
一度でも拾ったアイテムや乗った車はセーフハウスやガレージに登録され
ゲージ消費で即時入手することができます。ゲージは時間で溜まる仕組み。
なのでいちいちコンボアイテムが落ちている場所を覚えなくてもゲーム開始して
すぐにロッカーから強武器引っぱり出したり車乗ったりすることもできます。

ここらへんの仕様から察するにストーリープレイはカジュアル的なものになって
ナイトメアで従来の難易度というプレイスタイルを分けてるのはいいですね。
1は終盤まで行って失敗した時の絶望感が半端ない。

PC版プレイの設定。
設定は高にして固定fpsを解除してサブサーフェイススキャタリングをOFF。
あとはウィンドウモードにしてプレイしています。
ウィンドウモードはマイドキュメントのマイゲームに入っている設定ファイルを変更しますが
起動するたびにウィンドウモードがリセットされるので読み取り専用にするといいですよ。
ただ、ゲーム内で設定変更が必要の場合は解除しないといけませんが。

固定fps解除
deadrising3.exeがある場所にuser.iniを作り
gmpcr_unlock_frame_rate = True

ウィンドウモード
WindowLeft = ウィンドウ位置X
WindowTop = ウィンドウ位置Y
WindowWidth = ウィンドウサイズ横幅
WindowHeight = ウィンドウサイズ縦幅
FullScreen = false フルスクリーン設定

新鮮な肉。
プールの方は食べる方の肉。肉マークの食べ物でOKぽい。
屋根の上の方は腕肉。すぐ横のセーフハウスから取り出す。

コメントを残す