Home Behind クリア

気になったので1作目もプレイ

とある国で内戦が始まり家族と離れ離れになったので
家族を探しつつヨーロッパへと難民の旅に出る父親の物語。

ゲームシステムは横スクロールのサバイバルクラフトRPG。
道中で拾ったもので食料や装備を作ったり施設をアップグレードして
より多くの料理や装備を作っていく流れ。
以前プレイした100Fのビルから脱出するSKYHILLに似ています。

ちょっと大変なのはステージ1~3は時間制限があり
後ろから反乱軍が追っかけてくるので急いで進む必要があり
さらにオプション画面以外は時間が進んでいるので考える時間も少なかったり。
バッグを開いてステータスやクラフトメニューを見てる間は時間経過は
ゆっくりになりますが、クラフト中は通常通りに時間は進みます。

セーブは任意手動のみ。
室内とイベントエリア内以外は手動でセーブ可能だけど
セーブ状況は現在の進行度、ステータス、アイテムなどしかされず
マップのミニイベントなどはランダム生成のためロードし直すと変わります。
またイベントエリアはマップアイコンが!マークに切り替わった所なので
そこからはセーブできません。?マーク手前でセーブ。

圧倒的物資の少なさとランダム性。
最初に選択する職業により拾うものも変化しますが、基本少ないです。
しかも強制的に進むしかないので拾い逃したら後々厳しくなります。
難易度を上げると出現する量も増えるのかな。
あと出る物のランダムの幅もありますね。
枯草、石、薬草は固定だけどテレビから石ころとか何が詰まってるんだよ。
タンスに生魚が入れてあったりもうちょっとそれっぽいのにならなかったのか。
その点、最終ステージの施設は外観通りのアイテムしか出ないので
終盤の素材不足が厳しいのなんの。

攻略。
重さで移動速度が変わってくるので木はよく使う棒に変換。
石も石畳を2個ぐらいまで用意すると重量問題は解決。
食料は序盤は腐ったものは破棄しても問題ないが、包帯の材料になるので
中盤以降は偶数個で確保。饅頭とスープの腐ってるぽいのは破棄OK。
テンションは高いと体力回復、低いとバステが付くのでなるべく中程度以上キープ。
悪事系の行動はテンションが下がるだけのようなのでテンションアップの
食事を持っているならやってもOK。

中盤以降のクラフトに必要な「のり」は作業台Lv3でごはんが必要。
包帯を作るためのワインにも米が必要なので納屋で大量キープ推奨。
水が必要なので時間が許す限り水場で作るといいかな。
松明はLv4で暗闇バステより命中が高くなるのでなるべく早く4にして
戦闘は夜にすると有利になる。

おもちゃ分解はセーブ必須。
おもちゃを分解するとランダムで原材料を入手できますが
木や石など大量に手に入る物まで出てしまうためセーブロードで
ガチャ引き直しをして鉄を確保することオススメです。
というか鉄足りなさすぎ。

バグ。
特定会話後、自動移動のトグルがONのまま解除できなくなる。
タイトルまで戻ってロードし直さないと戻らない。

感想。
先に2をやったせいもあって、似たような画面構成、イベント、音声など。
純粋に進化したんだなぁと感じました。
残念なのは強制的に進むしかなく、時間もほぼ止まらないので
クラフト関連がじっくりできない点かな。
あとエンディングは隠しエンドがありそうで無い投げっぱなしのバッドエンド感。
ゲームのテーマだからこういうのが当たり前なんだろうけど。
もしかしたら2で出てきた料理担当の女の子が娘にあたるのかと思ったけど髪の色が違うか。

スクショ。
しょっぱなで死亡。
狼に襲われた町で回復全くなかった。全スルーでボスだけでよかった。

難民キャンプのリーダー。バイナニ。
2のバイニーナと同一人物?

思春期なら仕方ないよね。

紅茶きめてそうなパイ。あたしこのパイ嫌いなのよね。

戦争孤児とのバトルも。
一応おもちゃを渡せば確率で回避可能。

戦闘後も懲らしめた状態。

とりあえずクリア。約2ヶ月の旅。

コメントを残す