Steamサマーセールで買った物2024

日本時間6/28~7/12ぐらいまで。

日本国産のゲームをいくつか狙ってたけど割引渋いですねぇ。
アトラスは時限割引だから世界樹は年末か来年には75%ぐらい行きそうだけど。
世界的ブランドのあるIPは何年経っても50%なのがなんとも。

Castle Crashers®

ベヒモスの名を有名にしたベルスクアクションゲーム。通称キャックラ。
おバカ系のノリだけど結構ガッツリ目のベルスクでクリアするたびに
プレイキャラが増えて行くやり込み要素もある。

**********

BallisticNG

タイトルだけではどんなゲームかは想像しにくいのですが
ゲーム画面を見れば一目瞭然。反重力レースゲームWipeoutの旧作シリーズの方。
PS1でリリースされたWipeoutシリーズ(シグノシス開発)の方をベースとしたシステム。
グラフィックもThe Designers Republicを意識した物になっています。
ワークショップでは旧作コースやマシンなども作られていて
旧作ファンの多さもうかがえます。

**********

スーパーバレットブレイク

元はバレットブレイクというソシャゲだったのですがサ終してしまい
その素材を使って新たにカードゲームのローグライトに生まれ変わった作品。

**********

サバイバルメソッド Survival Method

ゾンビパンデミックが起こり生き残るためにサバイバルをするJKのお話。
3Dのサバイバルクラフトなんですが、開発の技術力も人材も足りず
長期の開発の上、おそらく売り逃げたと思われる作品。
現に22年から全くアップデートが行われていません。
元から年に1、2回しかアプデがされてないので何ともですが。
ちなみにベータ版無料配信してた時から知っています。

**********

UnMetal

UnEpic開発のUnシリーズ第2弾。2Dステルスアクションゲーム。
某メタルでギアなゲームのオマージュですが、結構バラエティに富んでいます。
そいやUnEpicはボス攻略で詰んでたな。

**********

Metal Unit

メトロイドヴァニアローグライクアクションゲーム。
死んだらロストだけど周回で強化はよくあるローグライクだけど
持ち込み可能などの要素も加わったメトロイドヴァニア。

**********

Time Survivors

歴史上の有名人物でプレイするヴァンサバ系。
キャラや攻撃方法、出てくる敵ももはやギャグ作品のようで。
本家や他のVS系と比べて武器やアップグレード関連がイマイチで
評価もそこまでよくはない感じ。

**********

Miss Neko: Pirates

ミスネコシリーズの最新作。
従来のパズルゲームからガチ目の見下ろし2Dアクションゲームになっています。
アレが必要な人は無料DLCを入れると楽しめます。

**********

Love n War: Hero by Chance II – Romance & Reprisal

本編追加のDLC。実績コンプのために購入。
内容は本編からの追加ストーリー、ユニット、英雄、やり込みのアリーナ。
また最終章になると敵も強くなるのでそこそこ育成も必要。
とりあえず容量確保のためにさくっとプレイして全実績コンプ。
DLC全実績で8時間もかかりました。特にアリーナ100戦クリアが時間かかる。
カードコンプはアリーナをやれば9割は揃いますが、揃わなかったら
アリーナをクリア後にリセットで最初からすればドロップします。
ストーリーリプレイではまったく出なかった。

**********

円安のせいで購入ボーナスが酷いことに。

購入10ドルごとにカードが貰えるいつものボーナスですが
1ドル160円になっているので5000円分でも3枚しか貰えないという。

コメントを残す