今度は動いた
さて、MHワイルズが発売まで1ヶ月を切ったということもあり
ベンチマークがリリースされました。
そして前回のベータテストから色々変更?されたぽくて
第2回目のベータテストが今週末、来週末に行われるようです。
あと推奨スペックも引き下げされたとか。
注意:MHワイルズ起動前にドライバは最新に更新すること。
ドライババージョンで挙動が変わる上にドライバ更新すると
起動時に最適化に時間がかかって二度手間になります。
早速回してみた結果。
WQHD(2560*1440)、グラフィック高、フレーム生成ON、レイトレOFF
WQHD(2560*1440)、グラフィック高、フレーム生成ON、レイトレ高
FHD(1920*1080)、グラフィック高、フレーム生成ON、レイトレOFF
FHD(1920*1080)、グラフィック高、フレーム生成ON、レイトレ高
WQHDでも60fps出てるのでまずまずといった感じですが
重いシーンでは結構落ちるのでやっぱFHDですね。
気になったのがフィールドより村の中の方が重かったかな。
やはり装飾品や人が多いからですかね。それとも岩のポリゴンか?
あとモニタサイズがWQHDなのでFHDサイズでフルスクモードでやると
ウィンドウモードよりスコアが下がります、アップスケーリングなんかな?
何回かベンチ回して気になったのですが、一部のモデルとかモーションとか
ランダムになっている感じですね。オアシスの魚や村のヒヨコなど。
おそらくゲーム内の環境生物でランダム生成みたいな感じなのかな。