ローグライトRPG
8人の女王を倒すべく立ち上がった傭兵たちの物語。
ゲームは見ての通り、開発者も言っての通り、Darkest Dungeonにインスパイアされ
1人で開発した作品になっています。アーリーアクセスで期間は約1年の予定。
まだEAリリースだけあって色々バランスやUIUX等の調整がまだまだですが
おおむねDDに似たダークファンタジーかつ難易度高めのゲームでいい感じ。
今の所管理用のお金や装備インベントリなどがなく傭兵も好きなだけ雇用でき
スキルや戦闘後のボーナスで回復要素が多いのでDDに比べたらぬるいかも。
クエスト。
探索はマップの長さぐらい、女王討伐は要はメインシナリオかな。
浄化。
ダンジョンに潜ったり戦闘で特定行動を受けると腐敗度が蓄積。
蓄積すると特性が出るので腐敗度を浄化でリセット。
ただし、ダンジョンをクリアしないと浄化ポイントが貯まらない。
クエストルート。
ルート選択タイプのマップ、というか簡素すぎる。
このマップではステータス確認などができない。アイテムも元からないので使用不可。
チュートリアルメッセージ。
1回しか出ないしヘルプ等もないのでしっかり見ておかないと不利になる。
ちなみに敵側をバランスブレイクすると仲間の追撃が入ります。
戦闘画面の解説。
耐性は特定スキルを受けた時のみ説明が出るのでわかりにくい。
後は自分の特性で耐性がついてると数値変動してるのでそこから。
追記:パッチ1で効果が表示されるようになったので修正。
気絶、転倒、麻痺は次のターン行動不能、ただし回避率はそのまま。
盲目は攻撃力-50%、防御力-30%。
毒、出血、炎上は行動ターン開始時にダメージ。行動不能時は発生しない。
弱体化は気絶、盲目、毒、弱体化、火傷への耐性30%減少。
キャラの並びにバフデバフがあったんですね。
てかこれ5キャラ以上いないと入れ替えることが出来ない罠。
謎アイコン、ツボなのかな?
結果は宝箱ゲットだけどもしかしたらランダムイベントかも?
レベルアップ後。
各キャラに3パターンの育成方針があり、選択後はその下の強化のみ獲得可能。
スキルの性能も変わるのでしっかり確認が必要。
リリースされた現状での不満点としては説明不足、町でのやることがない。
ダメージなどの数値や文字がドットフォントなので見づらい。とかかな。
特に日本語や中国語など画数が多い文字だと状態異常文字の表示が厳しい。