大型アップデート
おそらく初となる追加コンテンツが含まれるアップデート。
追加キャラとして強化の所にいるガブリエラという魔法使いBBAが参加。
簡単に説明するとマックスと同じマスターの弟子だったけど裏切りで1の首謀者になり
2では改心してマックスとともに教団再建をすることとなりプレイアブルキャラに。
その後はアンチェインドや3にも登場。
さらに中央塔から地下に行くと錬金術師のショップも実装されました。
このショップでは1ラン中に効果があるエリクサーを1つだけ購入可能。支払いはスカル。
他にも新規トラップやスレッズ、歪み、新モンスターに加え、マップが6つも実装。
マップに関しては完全新規ではなく、旧作のOMDから2マップと今作から4つの小マップ。
既存の大マップと小マップ構成があるためマップサイズで★の数が付いて
見分けがつくようにもなりました。
ガブリエラの特徴。
通常攻撃はビームによる連続ダメージで追加効果でPOXが付与されます。
POX状態になると全トラップからのダメージアップ効果があるようです。
サブ攻撃でPOX効果があるボムを投擲、チャージによるリロード。
SPスキルは魅了で範囲内の小型オーク5体を味方にするスキル。
魅了したらHPと攻撃力は強化されウェーブ終了まで持続。
猫の骨召喚と違い、待機中はその場に留まるので防衛に向いてるけど
見た目は敵と同じなので攻撃する時は分かりにくい。
固有トラップはワープパネルでスキルのワープと使うと
自分と周囲の敵をパネルの所まで飛ばすスキル。
ジャンプ中にジャンプキーを押すと高速水平移動になり移動は楽になります。
ただ暴発しやすいので高所移動中に落っこちたりすることも。
方向キーを入れずにニュートラルで発動すると後方に飛びます。
追加スキン。
ミンティーフレッシュという水色系の服が来ました。
アンロック条件はワードローブから確認できますが、結構回数こなすタイプ。
しかも1ミッション中に100回とかなのでアンロックに集中して行動しないと
間に合わないでしょうねぇ。
追加オーク:Unstable Orc。
不安定なリフトか歪みからしか出現しないけどかなり厄介な敵。
鈍足でHPが高くプレイヤーを無視してリフトに一直線。リフトダメは10。
死亡時に爆発して周囲のトラップを無効化するデバフ効果。
爆発時に周囲の敵味方にダメージがあるようですが、鈍足のせいで
大体残り1体になってることが多いので敵ダメは不明。
ラス1で倒してインターバルに入った時にもダメージがあるので注意。
マップ。
コートヤード
3ルートになり外側にリフトがある形になりました。
中央を西側外壁から回らせるルートしかないですね。
図書館
ルートとしては通常の逆順で西2F内周→外周から1Fに誘導させる感じですが
入口が5個もあり、1つは中央直に繋がるルートなので結構難しめ。
壁床にする場合は東の本棚を直線にして中央に繋げるルートかな。
とにかくバリケが足りない。
裏通り下水道
前のルート攻略でやってた長めの直線を利用した処理場かな。
ただ壁を取るか天井を取るかになるのでトラップを決めないと
中途半端に生き延びてしまうのも。
生け垣迷路
マップ選択画像しか見れなかったので不明だけどおそらく外マップ。
生け垣迷路はルート作りやすいので簡単な部類になるかな。
非制限地区
旧作品から。どの作品か分かりませんが結構オーソドックスな構造。
本棚でルート組む感じかな。
魔騎士団の浴場
旧作品から。このシンプルな作りは初代ですね。
高難易度の時は殲滅処理が間に合わないのでプッシュで落とした記憶が。
リメイク版では低天井だけど床がスカスカと高天井の2ルート。
クイックセーブの仕様変更。
拠点の中央付近にスクロールがあり、そこにソロ1個、マルチ3個の
クイックセーブが保存されるようになりました。
ロードするとセーブは消えてしまいますが、プレイを切り替えることが出来て
しかも拠点に戻って強化したりと使い勝手がよくなりました。