̄ ̄ ̄| |
| |
| |
| |
| .||
| 3D || スーッ
| OFF 日↓
___| |
========|
|
もうLRボタンの反応悪くなったしN3DS向けのソフトやSFCのDL販売も始まったので
これを機にNew3DSを購入しました。NTTのポイントサービス使ったから3000円OFF程度。
本当はSFC仕様のが欲しかったけど配送が7月で2万オーバーなのがねぇ。
あとLLサイズなのでちょっとでかいかなと。
まず最初は旧3DSからの引越しをしないといけません。
引越し方法は3つあり、ローカル通信で全部転送、ローカル通信で必要最低限のデータだけ転送。
そしてPCを使って全部転送があります。
ローカル通信全転送は時間かかるしN3DSにはアダプタが無いので途中でバッテリー切れになる可能性。
最低限のデータ転送は後からソフトをDLできますが、全ソフトDLすると時間かかります。
なのでPCで全転送がオススメですね。
で、早速引越しなのですが、まずはN3DSの初期設定とネットワーク設定をしないといけません。
ここではただ、ネット通信をするだけなのでアカウント登録などはしなくてOKです。
逆にNNIDを登録してしまうと後々厄介なことになります。
設定し終わったら本体更新をしながら充電も。
2台とも本体更新で最新にしたら本体設定から引越しを選んで引越しを始めます。
旧3DSとN3DSを近づけてそれぞれ送る側と受け取る側の設定をして始まります。
今回はPC経由の引越しなのですが、最初のローカル通信で使用権だけを引越しします。
これはコピーしたデータを別の本体でも読み込ませて使えるようにするためかな。
その後、電源落としてSDカードを抜いて一番上の階層のNintendo 3DSのフォルダだけをPCにコピーして
引越し先のmicroSDカードをフォーマットしてからNintendo 3DSフォルダをコピーします。
あとはmicroSDカードを戻して起動すれば引越し完了です。
それぞれ7日間は引越しができなくなり、旧3DSの本体データは全て初期化されました。
早速MHXやってみると起動やらロードは早くなってますね。処理もよくなってフレーム落ちしにくいです。
ただ、若干液晶が暖色系になっている感じがしますが、巷で噂の尿液晶ってヤツなのでしょうか。
あと操作系でLRに第2ボタンが追加されて狩技や十字キー機能を割り当てることも出来ます。
それとCスティックという見た目ボタンのようなポッチも使えるようになりました。
これをカメラアングルとしても使えるようですが、十字カメラに慣れたのと
意外とCスティックの反応がよくて安定させにくいので使わずOFFにしました。
スタートセレクトボタンの位置が中央下から右下に移動したのでセレクト→Xボタンのサインで
両手操作で早く出てきた物が右手だけの操作になってちょっともたつく感じにもなりました。
———-
本体全体の感じとしてはホームボタンの反応がかなり早くなってます。
ショップの接続も早くなっているのでやはりCPUの性能アップはいいのですが
旧本体持っている人へのアップグレードキャンペーンなども欲しいところです。
音に関してですが、元々薄っぺらい蓋に付いているスピーカーなので諦めてますが
N3DSになってからさらに音質が落ちたような感じです。
着せ替えプレートがあるからその分さらに薄くなったのかなぁ。
あと改良点としては3D機能とボリュームのスライドのつまみがOFFの所にストッパーが付きました。
ボリュームはいいとして3DのOFFボタンが勝手に反応するのには困った物でしたよ。
ボリュームの方はどちらかといえば小刻みに軽いストッパーが付けて欲しかった。
他旧3DSからの変更点として液晶がちょっとだけ大きくなったのとタッチペンが短くなった。
microSDカードの出し入れに小さなドライバーとタッチペンの柄の部分が必要になった。
緩衝ゴムで下画面の枠が上画面の液晶にぶつからなくなった。
ぐらいかな。