令和初の生誕祭。
聖誕祭

令和初の生誕祭。
平成最後の生誕祭。
実家で初の誕生日。
1年がだんだん早く感じてきました。
去年この時期はセンテンススプリングで話題だったのに
もう1年経ってしまいました。
去年のこの時期はサイト作ってて病気して大変だったなぁ。
そして自分の誕生日よりスーパーの特売日が先に思いつく今日この頃。
今年のネタは、もうネタ尽きたので自分と同年齢のキャラで。
37歳のキャラクター
シャンクス ONE PIECE
音尾春菜 WORKING!!
音尾兵吾 WORKING!!
香川英行 仮面ライダー龍騎
星一徹 巨人の星
ランスロット・ハミルトン 伝説のオウガバトル
毛利小五郎 名探偵コナン
ど根性ガエルのヒロシの母 ど根性ガエル
キャプテン・ファルコン F-ZERO
あぁ、もう年齢的に子供がいるキャラクターになるんですね。
間違いがあれば私の人生にも角が生えた娘や大リーグ養成ギプスを付けた息子が。
香川英行は疑似ライダーのオルタナティブを作った大学教授です。
役者は神保悟志で当時39歳。
今日も何もない1/365日でした。
そう!イベントがなければ2/14も12/25も同じただの24時間!
とりあえず撮り溜めしてたアニメ消化したりゲームしたりな誕生日でした。
もう36です、年男です。トシオです。
さて、今年は1/31生まれの声優やキャラを調べてみました。
1933年 – 石井敏郎、声優
1954年 – 目黒光祐、声優
1964年 – 高柳良一、俳優・声優
1968年 – 新千恵子、声優
1974年 – 武虎、声優
1995年 – 久保田未夢、声優、アイドル(i☆Ris)
生年不明 – エステル・フリージア(夜明け前より瑠璃色な)
生年不明 – 霧矢あおい(アイカツ!)
生年不明 – 霞ヶ丘詩羽(冴えない彼女の育てかた)
生年不明 – 朽木白哉(BLEACH)
生年不明 – 黒子テツヤ(黒子のバスケ)
生年不明 – 玉井麗巳(ガールフレンド(仮))
生年不明 – 御堂筋翔(弱虫ペダル)
声優陣はあまり聞いたことない人ばかりですねぇ。武虎さんぐらいかな。
キャラの方は黒子や御堂筋君はよく聖誕祭されてるのが有名ですね。
あぁ、ついに四捨五入すると40になってしまう35歳になりました。
GoogleもXbox Liveからもバースデー関連はなくなったようで。
たまたま3DSですれ違った人がFEのデータ持ってたので起動したら
誕生日設定今日だったのでゲーム内で祝ってもらったり
2chのポイントサービスのこっそりアンケートで誕生日近い人が
アンケート立ててるのでそこに書き込んだたら誰かからお祝いポイント貰ったり。
なんか直接的なお祝いが無くなりました。
さて、35歳の二次元キャラはどんなのが居たかなと思ってぐぐったら
ジェネレーションサーチと言うデータベースサイトがヒットしました。
野原ひろし、両津勘吉、ギレン、ランバ・ラル、FF7バレット、FF6ケフカ
もうオッサンばっかりじゃないか…
ご好評につき今年もやってまいりましたこのイベント!
四捨五入して30になる最後の歳、34歳!
さて、今年は今更気づいたのですがGoogleのトップで
アカウントに誕生日を入れておくとバースデー画像が出るんですね。
ついでにXbox Live Rewardsの方もバースデーアイテム貰えます。
印刷して組み立てるセルフバースデーケーキ!
PDFデータはここにあります。
オペレーションスクルドだと?エル・プサイ・コングルゥだと?
33にもなって何をやっているんだ俺は!
33になりました。人生100年だと1/3を消化しました。
月日が過ぎるのも早く誕生日直前になって「あ、もうすぐか」と気づくようになりました。
誕生日恒例の豆知識は今日はおやすみして良い動画を見つけました。
0x20歳!2年前にやったネタをまた使う!32歳!
しかし、毎年誕生日は貫徹の仕事が入ると言う不幸な日。
しかも殆ど締め切り直前にデータが届くと言う向こうの落ち度。
誕生日恒例のうんちく。
ハッピーバースデーと言う歌は元々Good Morning to All と言う歌が原曲。
実はこの歌には著作権があり日本は歌詞が1999年、メロディーが2007年に切れましたが
アメリカでは著作権保護延長もありタイム・ワーナーが2030年まで所持しています。
ちなみに世界で一番歌われている歌としてギネスにも登録されています。
wikipediaより