なんかようつべがおかしい

先日ようつべで動画を見ようとしたらチャンネル登録の窓が出て
チャンネル作れ見たいな事が書いてたので作ったら強制的に
Google+のアカウントまで作られつべとリンクまでされました。
で、とりあえず+のコンテンツ削除したらつべとリンクされてた部分を
解除するの忘れてたので一時的にアップした動画が見れなくなってました。
現在では再度チャンネルを作り、リンクを解除して+コンテンツを削除したので
大丈夫と思われます。

それと、今度はドラクラの動画を撮ったのでうpって埋め込みコードを
発行してみたらなぜかアス比が4:3しか発行できなくて16:9の動画は
上下に黒帯が入ってる状態になっています。
カスタムサイズも比率固定で全然カスタム出来ないので全く意味が無いですね。
ぐぐってみると8月頃から出てるようで一応バグなのかな。
このご時世に4:3の動画って古いデジカメやケータイぐらいしかないんじゃないかな。

追記
シークバーを動かすと直前の動画が早送りされて再生なのは仕様なのかな?
それと見たことある動画を再生するとたまに途中から再生するようになる。
前回見たところかと思いきや、ブラウザ閉じたりしても毎回同じ場所から再生。
もちろん時間指定なんてして無いのになるのでぐぐるとバグの可能性もあるとか。
アノテーションが設定ボタンの中に入って海外の宣伝入れまくってる動画が
鬱陶しいのにさらに面倒なことになってたり、速度変更が出来るのはいいけど
その前に60fpsにも対応させろと思う所。

追記2
YouTube公式にエンコードに関するヘルプが公開されました。

高度なエンコード設定 – YouTube ヘルプ – Google Support

これによると16:9にしろ4:3にしろ比率があってないと黒帯を追加した
プレイヤーになるとの事。
しかし、アップした動画は撮って出し未編集と編集済み720P(1280*720)。
両方とも4:3のプレイヤーサイズで発行されるので自分でサイズ変更するしかない。

追記3
ようやく16:9サイズの埋め込みコードが対応しました。
560*315、640*360、853*480、1280*720の4サイズとカスタム。
ただし、前のように一度選んだサイズが他の動画でも設定されるようにはなってないですね。

Microsoft Surface日本発売くるー

マイクロソフトの自社タブレット、来月にも日本登場5万円弱、iPadに対抗(日本経済新聞)

ただし、ソースは日経!
ただし、OSはWindows RT!

世界でもあまり売れなかったRTを日本でも出すとか…。
コレはアレか。情弱釣ったり中身入れ替えて在庫処分か。
ちなみに先日2/9に海外で発売されたWin8モデルのProは好評のようで。

価格は5万弱とありますがすぐ下がりそうですね。
RTのOS個別販売はないからコレはある意味レア物になるかも?

WACOMペンタブ購入

長年使用してきたWACOMのペンタブ、Intuosの初期モデルがついにぶっ壊れ
新しい物を買うことにしました。
初期モデルといえばペンタブが頭に刺さった外人のパッケージですね。

もうイラストも殆ど描かないし仕事で写真編集をする程度なのでMサイズでもいいかなと。
で、色々調べたら今までの下位モデルの後継機のBambooってのがスペックアップされ
Intuos3あたりと同等になってたようで。
ついでに9月に同梱ソフトが一新されたBamboo Funを購入しました。

Bamboo Fun (WACOM公式サイト)

デザイン以外での違いと言うとペン触り。
初代はツルツルのアクリルシートのような物が有り、傷が付くとシート交換だったのかな。
だからペンがよく滑ってました。
Bambooの方は触った感じではちょっとツルツルなんですが、ペンだとざらついてて
実際の紙に書いてるようなフィードバック的な物を感じました。
最近のWACOM製品は全部この仕様なのかな。

それと購入時の注意点として、付属のUSBケーブルの短さ。1mぐらいかな。
ペンタブ側がUSBマイクロBオスなので長いUSBマイクロBオス-USB Aオスケーブルか
通常のUSB延長ケーブルを買わないとデスクトップではちょっと使いづらい長さです。

追記:
コネクタ部分がタブレットに収まるサイズで作られているので市販のマイクロBオスだと
物によっては入らない可能性があるそうな。削れば入ったとのレポートも有りました。
確実ならUSB延長ケーブルのがいいかもしれないですね。

追記:
ステータスランプが変わりすぎて目障り。
通常;暗い青 タッチ:明るい青 ペン:白で視界に入るからすごい邪魔。
黒のテープで隠した方がいいレベル。

追記2:2016/1/22
AmazonベーシックのUSBケーブルでぎりぎり入りました。

Amazonベーシック USB2.0ケーブル 1.8m (タイプAオス- マイクロタイプBオス)

2012112501

2012112502

iGoogle終了のお知らせ

iGoogle の今後 (iGoogle日本公式)

来年2013年11月1日をもってiGoogleのサービスが終了するそうです。
モバイル版は急で今年7月31日に終了予定。
理由のひとつはChromeやAndroidでのアプリ利用者が増え
ブラウザ上のWebサービス利用者が減ってきてるとか。
ただ、実のところChromeではアプリとして似たようなサービスが利用できるので
IEやFxユーザをChromeに流れさせようという目論見もありそうですね。
iGoogleだけでなくGoogle Video、Google Miniなど計5つの終了発表がありました。

iGoogleと似たようなWebサービスとして
My Yahoo!(Yahooのパーソナライズページ)
まとみ(比較.comのサービス)
netvibes(海外サイト)
があります。
netvibesはダッシュボード作製で1から作らないといけないのでちょと面倒かも

それはそうと、うちのiGoogleのRSSで訪問済みが未訪問に戻ってしまう。

Windows7

なんかCドライブからカッコンカッコン音がしまくるので
早急にHDD取り出してOS入れ替えました。XP→7ですよ。
HDD丸々1個OSに使っていたのでデータドライブへの被害は皆無。

しかし、XPで慣れてた分、この新しいUIは使いにくいですねぇ。
さすが使用者が多くてサポート延長処置をとらざるを得ないOSですよ。
あとMSPゴシックの英数がおかしかったのでMS公式から配信されてるのをインスコ。
ぐぐってみるとやはり違和感ある人結構いたようで。
日本語メイリオフォントの修正はまだかyp

とりあえず何とか前と同じ環境まで戻しました。
ちょっとマウス関連でトラブルがありましたが無事解決。
今まで使っていたのがMS製Laser Mouse 6000という有線マウス。
IntelliPoint8.2を入れて操作したらスクロールした時に
たまに上下にブレが入ってスクロールが行ったり来たり。
色々不具合があったIntelliPointなのでまた問題だろうと思って
過去Ver入れたりしたけど解決できず。

数日前に購入したタッチセンサーのスクロールができるExplorer Touch Mouse
使ってみるも、タッチレベルが酷くて使い物にならず。
で、以前購入してたComfort Mouse 6000でようやくまともに動きました。
おそらくPCをラックから出す時に何回かマウスを落としたから
その時ホイールが壊れたのかなと。

また消えた

実家です。
Win8CPで実家のPCとBT接続したりと色々やってたら
またメトロUIのタイルが全部消えました。
消える直前はUSB機器を充電放置してスリープ状態になってたので
復帰させたら画面の暗さが元に戻らずそのまま再起動。
BTを使ったせいかシステムの再構築が始まり、起動後にはタイル消滅。
一応Win物理キー+電源ボタンでタスクマネージャー呼び出して
デスクトップを出した後システムの復元でタイルは復活できました。
うーん、このバグが製品版も残るなら結構致命傷ですねぇ。