神魔狩りのツクヨミ 正式リリース

AIカネコゲーム

先月に行われたテストプレイを経て
連休明けから正式サービスが始まりました。
スマホとSteamにて展開で基本無料のソシャゲ。
スマホとSteamでは連動することが出来ます。

ゲームの内容は以前の記事にも書いた通りカードバトルローグライク。
ルートを選んでバトルしてカードを集めて塔を登ってボスを倒す。

正式リリースにあたり変更された箇所はいくつかあるようですが
詳細は公開されていません。SNSでは生成カードの能力がナーフされたとか。
また、体験版をプレイした人には体験版で生成されたカードが
ランダムで1枚引き継ぐことが出来、登美のりこに対して強化される神魔の印
という特殊ステータスが付与されるようです。

そして私の場合は…

きたあああああああ!11!!!1!11
ビジュ的にもレア度的にも高い…と思われるイズンちゃん。
何気に攻撃力が+10強化されています。
体験版時のカード。

ゲーム内容の変更点。
気が付いた点だと数字などのフォントが変更されて
マップの徒歩速度を早くするオプションが追加されてました。

正式版で生成されたカード。


うーん、両方とも防御メインだから微妙か。
性能は通常カードよりちょい良いけど汎用すぎる。

金メッキカードより上のカードかな?

封印されるたびに攻撃力+5になるバフカード。
これでコスト0コンボするとめっちゃ火力マシマシ。

低HP時に攻撃回数増加+山0枚で火力UP。やっと火力カード。

中層ボス、新月戦のラスト攻撃。
生贄と闘志3倍効果で攻撃力310!

これかなり修正されたっぽい?
雑魚倒した時のオーバーダメージが2回目以降も入るようになったし
雑魚両方倒したターンにブレイク発生しなくなってる。
低中層1回目でクリアできたからテスト版でクリアできなかった人多かったのかな。

なんかSSRの引きが良い。テスト版はめっちゃ引いて1枚だった。

正式版で実装されたカード評価ポイントによる交換。
御印はいわゆる石ですね、あとは生成カードの見た目変更。

コメントを残す